• ホーム
  • コンセプト|国産の木へのこだわり

注文住宅「暖涼の家」の丸八住宅が国産の木にこだわる理由についてお話ししています。

コンセプト|国産の木へのこだわり

天然木を家づくりに用いる数々のメリット

天然木を家づくりに用いる数々のメリット

家は木で建てるもの、建てるなら天然木、国産材が理想です。愛知・岐阜・三重で、パッシブデザインによるZEH=ゼロエネルギー住宅を手がける注文住宅の「丸八住宅株式会社」ではこうした考えから、国産の天然木、地元岐阜産の高品質木材だけを使った家づくりを実践しています。こちらでは弊社がこうした国産の木、天然木にこだわる理由についてお話ししています。

健康的な暮らしを支える

木肌のぬくもりとやさしい手触りが天然木のよさ。もちろん見た目だけでなく、木の持つ魅力は、そこに暮らす人の健康を支えるという点です。

調湿機能でお部屋はつねに快適

調湿機能でお部屋はつねに快適

調湿機能でお部屋はつねに快適

木材は呼吸する素材。お部屋の湿気が多すぎれば吸収し、乾燥すれば蓄えた水分を水蒸気として放散します。この調湿機能があるから、住まいのなかはいつでも快適。余計な湿気がこもらないのでカビやダニの発生も抑えます。

木肌のぬくもりが“癒やし”になる

木肌のぬくもりが“癒やし”になる

木肌のぬくもりが“癒やし”になる

木目の美しさや手触りのやさしいことも天然木の優れた点。家づくりに生かせば、木の持つ癒やし効果で、そこに暮らす人の心をおだやかに保ちます。これは、外国産の木材を張り合わせてつくった集成材などでは実感できない天然木ならではのよさです。

適度な硬さで、衝撃を和らげる

適度な硬さで、衝撃を和らげる

適度な硬さで、衝撃を和らげる

コンクリートなどとは違い、天然木にはほどよいたわみや柔らかさがあります。だから、万が一赤ちゃんやお年寄りが転倒してしまったとしても、その衝撃をしっかり吸収してくれます。この安心感が木のよさです。

夏涼しく、冬暖かな家になる

夏涼しく、冬暖かな家になる

夏涼しく、冬暖かな家になる

天然木は熱の伝わり方がとてもおだやか。だから、夏はひんやりと、冬はぬくぬくした手触りで、涼しさ、暖かさが際立ちます。このやさしい手触りが、血圧を下げることもわかっています。

木の持つ抗菌作用で健康維持

木の持つ抗菌作用で健康維持

木の持つ抗菌作用で健康維持

調湿作用に優れ、しかも抗菌作用もあるのが天然木。だからコンクリート造の建物に比べるとカビ、ダニ、インフルエンザの原因となる病原体の繁殖も抑えてくれます。木の家で暮らすことは、そのまま健康に直結しています。

有害物質を吸着してアレルギーを防ぐ

有害物質を吸着してアレルギーを防ぐ

有害物質を吸着してアレルギーを防ぐ

家具などに用いられているホルムアルデヒドは揮発性有機化合物の一種であり、つねに空気中へと発散されています。天然木でできた壁なら、こうした有害な化学物質を効果的に吸着してくれるので健康被害とも無縁でいられます。

長生きするなら木の家

長生きするなら木の家

長生きするなら木の家

コンクリート造の建物で生活した場合と、木の家で生活した場合では、後者のほうが人は長生きできるという研究成果があります。やはり、天然木でつくった家は健康住宅と言えるでしょう。

優れた強度で家を地震や災害から守る

そのイメージからつい、鉄筋造や鉄骨造の建物のほうが地震や火災などに強いと考えがちですが、じつは品質のよい木材でつくられた家はそれ以上の耐震性、耐火性を発揮することがわかっています。

軽くて丈夫

軽くて丈夫

軽くて丈夫

建築材料としてみた場合、木材は鉄やコンクリートに比べはるかに軽量です。それでいて、強度もあるため、理想的な家づくりが可能。地震や台風にびくともしない住まいが実現できます。

熱にも強い

熱にも強い

熱にも強い

木は燃えやすいから火災に弱いというのは、誤った認識です。じつは、火は木材の表面だけを焦がすだけで、表面にできた炭化層が内部にまで火が到達するのを防いでくれます。一方、鉄骨は丈夫なイメージがありますが、火災の熱で柔らかくなり、強度を保てなくなることがあるので、一概にどちらがどれほど優れているとは簡単に言えません。

環境にやさしい建築材料

適切な伐採によって生み出される木材は、むしろ自然環境の保護、保全に役立っているという事実。あまり知られていませんが、こうした点も天然木が持つよさの一つです。

少ないエネルギーで家が建つ

少ないエネルギーで家が建つ

少ないエネルギーで家が建つ

鉄をつくるには膨大な熱が必要、コンクリートをつくるには砂利や石を採掘してこれを混ぜ、加工するためのエネルギーが必要になります。しかし、木材は森林から切り出して、製材所で加工するだけ。これだけ比べても、木がエネルギー消費の少ない建築材料だということがわかります。

炭酸ガスを封じ込める

炭酸ガスを封じ込める

炭酸ガスを封じ込める

光合成で育った木は、大気中の二酸化炭素を吸ってエネルギーを生み出し、炭酸ガスを自らの内部に固定します。だから木の家を建てるということは、炭酸ガスの排出を防いでいるということでもあるのです。

木は持続的に酸素を生み出す

木は持続的に酸素を生み出す

木は持続的に酸素を生み出す

木材の原料となる木は、樹齢が若い間は光合成により持続的に酸素を生み出します。建築材料とするのはピークを過ぎ、酸素をつくる機能が低下した年配の木です。だから、伐採し、木材にしても、環境への影響はありません。

地域経済と国土を守る

木材を住宅建築に用いることで得られるメリットはほかにもまだあります。地域の雇用を促進したり、人材を育てたりといった点もその一つ。国土の保全にも一役買っています。

地域の雇用を促進する

地域の雇用を促進する

地域の雇用を促進する

木材の地産地消を実現するのが国産の木を使うメリット。しかも、こうした活動が林業や関連産業を活性化して、地域の雇用促進にも結び付きます。

人材を育て、林業を活性化する

人材を育て、林業を活性化する

人材を育て、林業を活性化する

地元産の木材を地元で消費するといった好循環が生まれれば、木材の伐採や加工に関する技術も向上し、これに携わる若い人も増えるでしょう。こうした人づくりも林業の活性化に一役買います。

土砂の流出や洪水を防ぐ

土砂の流出や洪水を防ぐ

土砂の流出や洪水を防ぐ

森林とは人の手が入ってこそ良好な環境が保たれる場所。適度に伐採を行うことで、森の奥まで日光が届くので、木は大地に根を伸ばし、下草が繁茂することで、地盤が強化され土砂崩れなどが起きにくい条件をつくります。また、土壌の保水力も上がるので洪水などにも強い土地ができあがります。

豊かな水源を育む

豊かな水源を育む

豊かな水源を育む

健全な森林はその保水力で雨水を浸透させ、その過程でろ過されたきれいな水が集まり、理想的な水源を生み出す原動力になります。

確かな品質の岐阜県産材でつくる家なら安心

丸八住宅が主に採用している木材は岐阜県で産出される「東濃ひのき」。地元で育った木を使うことで、土地の気候風土に合った快適な家になります。

品質に優れた安心のブランド「ぎふ性能表示材」

品質に優れた安心のブランド「ぎふ性能表示材」

品質に優れた安心のブランド「ぎふ性能表示材」

丸八住宅が採用している木材は「ぎふ性能表示材」とは、「ぎふ性能表示材認証センター」の認定工場で製材され、検査を受け、基準を満たした高品質材。含水率や、曲げの力に対するたわみにくさなどで岐阜県が定めた基準をクリアした建築材料です。

ハイグレード国産材「東濃ひのき」

ハイグレード国産材「東濃ひのき」

ハイグレード国産材「東濃ひのき」

丸八住宅が採用するハイグレード木材が「東濃ひのき」。節がないか、きわめて少ない希少な木材で、表面は美しいピンク色で艶があり、しかも豊かな芳香があるのが特色。その優れた品質は、伊勢神宮の式年遷宮で、外宮の用材にも使用されていることからもわかります。