吹き抜けは本当に快適?注文住宅をお考えの方へ解説します!
おしゃれな印象がある吹き抜けですが、見た目以外に、機能面でも良さがあります。
しかし、たくさんメリットがある反面、デメリットもいくつかあります。
そこで今回は、吹き抜けを作るメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
□吹き抜けのメリットを紹介します!
まず、日当たりが良くなるというメリットがあります。
吹き抜けのある家の場合、通常抜けた2階部分に窓を設置します。
本来なら天井や床がある位置が開放的になるため、光が家に入りやすくなります。
また、高い位置から差し込んだ光は、部屋全体を明るくしてくれます。
土地が狭い場合や住宅が密集している場合でも、うまくスペースを活用すれば、自然光が入る明るい家になります。
日中に電気をつける回数も減るので、電気代の節約にもつながります。
次に、開放的になることで、広く感じるメリットがあります。
吹き抜けがある家では、天井が最上階にしかないので、必然的に天井が高くなります。
さらに、一般的な家では、各部屋を壁で仕切りますが、吹き抜けのある家では壁が少なくなるので、開放感を得られます。
そこまで広さがない家でも、開放感を演出できるのでオススメです。
また、風通しが良くなるメリットもあります。
吹き抜けを作ると、部屋の中に暖かい空気がたまるのを防いでくれるので、風通しが良くなります。
低い窓から高い窓へと空気が流れるため、室内の換気にも効果的です。
□吹き抜けのデメリットを紹介します!
まず、2階のスペースが狭くなるデメリットがあります。
吹き抜けを作ると、必然的に1階と2階をつなげることになるので、2階のスペースが狭くなってしまいます。
そのため、家族構成や収納スペース、部屋の間取りを考慮した上で、計画を立てる必要があります。
開放感を演出できる反面、使用できるスペースが狭くなることを頭に入れておきましょう。
また、窓の掃除などが大変になるデメリットがあります。
外側に窓には、蜘蛛の巣やホコリが付いてしまうので、メンテナンスを怠ると汚れが目立ってしまいます。
高い位置に設置された窓は、掃除しようとしても手が届かないので、業者に依頼する必要がある場合もあるでしょう。
□まとめ
今回は、吹き抜けのメリット・デメリットをそれぞれ紹介しました。
見た目のおしゃれさだけで作ると後悔することもあるので、それぞれおさえておくとよいでしょう。
当社は、伝統の技術と最先端の省エネ技術で、本当に優れた家づくりを目指しています。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。