マイホームをご検討中の方へ!湿度対策についてご紹介します!
「湿度が不安だから対策したい」
マイホームをご検討中で、このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
その場合、快適で健康的な湿度について把握しておきたいですよね。
加えて、湿度を快適に維持するためには条件があります。
今回は、マイホームをご検討中の方に向けて、湿度対策について解説します。
□快適で健康的な湿度とは
快適で健康的な湿度の目安は、40〜60パーセントです。
もし40パーセント以下である場合、目や肌、のどが乾燥するだけでなく、ウイルスが活動しやすくなってしまいます。
一方で60パーセント以上である場合には、ダニやカビが発生してしまうでしょう。
このようなことを防ぐためにも、湿度は低すぎず高すぎないように調整すると良いと言えます。
ただし、湿度は感覚のみで測定することは難しいです。
特に、自動で調整する機能を持っているエアコンが常に温度を調整している室内では、さらに湿度に鈍感になるでしょう。
そのため、湿度は感覚で測ることは難しいので、湿度計を用いて40〜60パーセントの間に湿度を調整することをおすすめします。
□湿度を快適に維持する条件とは
湿度を快適に維持する条件は、主に3つあります。
*家の気密性を高める
気密性が低い場合、除湿を行っても効果はなく、家の隙間から外の湿った空気が入りやすい状態になります。
このようなことを防ぐためにも、まずは家の気密性を高めるようにしましょう。
そうすることによって、外からの湿った空気を家の中に侵入することを防ぎ、室内を快適な湿度に保てるようになります。
*調湿性に優れた材料を採用する
気密性に優れている状態にしても、まだ安心はできません。
なぜなら、私たちが呼吸をしたり汗をかいたりして人体から多くの水蒸気が出ることから、住宅内でも水蒸気が発生するからです。
このように発生した水蒸気を除湿するためには、調湿性に優れた材料を採用する必要があります。
*エアコンで除湿する
エアコンで室内の除湿を行いましょう。
除湿性能は、除湿機よりもエアコンの方が優れています。
ただし、室内の湿度を快適な状態に保つ場合、まずは家自体の性能を上げることが大切なので、住宅の気密性が高い状態と調湿性に優れた材料を採用している状態にしてから、エアコンで除湿することがポイントです。
□まとめ
今回は、湿度対策について快適で健康的な湿度と湿度を快適に維持する条件の観点から解説しました。
当社は、長期優良住宅の水準を超えた高気密高断熱性能と耐震性能の獲得を実現した住宅づくりに取り組んでいるので、注文住宅をお考えの方はお気軽にお問い合せください。